スイセイです。
念願の配当金が口座に振り込まれました…!

スイセイ
何もしていないのにお金が振り込まれるなんて…
これが不労所得…!
他の方のブログでよく見かける「配当金の記録」。
正直、憧れてました(笑)。
そこで今回は、私の配当金記録&その銘柄を初めて公開したいと思います。
私と同じように、不労所得(配当金収入)を目指す人にとって、参考指標となれば幸いです。
それではいってみましょう!
2020年6月の配当金&銘柄
2020年6月に受領した配当金&銘柄はこちらです。
入金月 | 入金日 | コード | 銘柄 | 保有数量 | セクター | 入金額 |
2020/6 | 2020/6/10 | 6032 | インターワークス | 100 | サービス業 | 2,391 |
2020/6 | 2020/6/18 | 8591 | オリックス | 100 | その他金融業 | 3,268 |
2020/6 | 2020/6/22 | 8053 | 住友商事 | 100 | 卸売業 | 2,789 |
2020/6 | 2020/6/29 | 7278 | エクセディ | 100 | 輸送用機器 | 3,586 |
2020/6 | 2020/6/29 | 9831 | ヤマダ電機 | 100 | 小売業 | 797 |
合計 | 12,831 |
2020年6月の配当金は12,831円(税引後)でした。

スイセイ
大人が1日働いて稼ぐ金額が振り込まれました!
5桁の収入はありがたいです。
今月は期末配当金の振り込みが多かったので、5桁を超えることができました。
私はまずは月に3万円の不労所得を目標としていますが、
普段はゼロ~5桁未満なのでまだまだ遠い目標。
コツコツと入金していって、長期戦でがんばります。
配当金の使いみちについて
この配当金は、また株式投資に充てます。
配当金を再投資することで、雪だるま式に将来受け取れる配当を増やします。
本当は生活費や娯楽費に充てても構わないお金ですが、現状の生活スタイルでは給料で十分賄えています。そのため、浪費するより将来に投資しようというわけです。

スイセイ
家族が増えたり仕事が変わったりするなどの環境の変化があれば、配当金の使いみちは変わっていくかな~と思います。今は再投資の時機と判断しています。
また配当金が振り込まれたら公開します。
ご清聴ありがとうございました。
コメント